ハリファックスは英国植民地時代に築かれ、
この地域としては重要な不凍港としての条件を備えていたため、軍事的にも重要視され、
その昔からアトランティックカナダ最大の都市として、知られていた。
シタデルなどにその面影が残る現在もカナダだけでなく、ヨーロッパとも海を挟んで緊密な関係にあり、
交通の要所として知られている。
アトランティックカナダの玄関口として、観光のベースになる街でもあり、
プリンスエドワード島はもとより、世界遺産に指定されているルーネンバーグへと続くライトハウスルート、北米最高の景観を誇るとも言われる
カボットトレイル、お隣の州のニューブランズウィックにある干満の差が15m以上にもなる
ホープウェルロックスなど、見るべき場所は多い。
また、ハリファックスそのものも見るべきポイントは多く、前述の歴史的な要塞シタデルを始め、
タイタニックゆかりの場所として知られる海洋博物館など、時間が許す限り、立寄ってみたい場所だ。
フライト、VIA鉄道などで、カナダ東部各都市からアクセス可能。
エアポートリムジンやタクシーでアクセス可能。
低 | 高 | 降水量(mm) | |
1月 | -10.7 | -1.2 | 100.6 |
2月 | -10.2 | -1.1 | 69 |
3月 | -5.8 | 3 | 96.4 |
4月 | -0.5 | 8.4 | 96.1 |
5月 | 4.5 | 15 | 106.2 |
6月 | 9.6 | 20.3 | 98.3 |
7月 | 13.5 | 23.6 | 102.2 |
8月 | 13.5 | 23.3 | 92.7 |
9月 | 9.3 | 18.8 | 103.6 |
10月 | 3.8 | 12.7 | 126.4 |
11月 | -0.7 | 6.9 | 133 |
12月 | -7.1 | 1.4 | 114.5 |
現在の天気
適用時間帯(日本語) | 適用時間帯(英語) | 夏(3月第一日曜以降) | 冬(10月最後の日曜以降) |
大西洋時間 | AT(Atlantic Time) | -12時間 | -13時間 |
見所はダウンタウン近辺に集中しているため、あまりバスに乗る機会はないが、市バスや対岸のダートマスへの 連絡線などが市民の足だ。